新着情報 SAE Mobilusニュー スレター「Move wit…
News お知らせ
-
2025.05.13
SAE Mobilusニュースレター「Move with SAE Mobilus」 2025年5月
SAE Internationalが配信するニュースレター「Move with SAE Mobilus」の日本語版を紹介いたします。
(掲載されている内容にアクセスできるかどうかは、契約内容によって異なりますのでご了承ください。)
このマンスリーレターは、所属組織を通じてSAE Mobilusをご利用していただいている方、もしくはマンスリーニュースレターの配信登録をした方々に、お送りしています。SAE Internationalでは、お客様のプライバシーに関する権利を重視しています。
SAEインターナショナルのプライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。このニュースレターを意図せず受け取った場合、または購読を中止したい場合は、こちらをクリックいただき、MySAEアカウント内のemail preferencesを更新ください。
2025年4月にSAEモビラステクニカルリソースプラットフォームに追加されたすべてのコンテンツの概要をご紹介いたします。下記のリンクをクリックいただくと、SAE Mobilus内の選択したコンテンツの検索結果が表示されます。SAE Solutions
- Aerospace Standards (40)
- Aerospace Material Specifications (30)
- Ground Vehicle Standards (29)
- Technical Papers (98)
- Journal Articles (26)
- Edge Research Reports (2)
- Books (10)
- Magazine Articles (0)
- SAE Tomorrow Today Podcast (4)
Additional SAE Solutions掲載されている出版物にアクセスできるかどうかは、SAE Mobilusの契約内容によって異りますのでご注意ください。
購読していない出版物がある場合は、各組織のSAEMobilus管理者にお問い合わせくださ
い。今後の月刊ニュースレターの配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。SAE Mobilus Spotlight2025年6月17日 June | 午前9時 EST
新着情報を30分で紹介します新しいSAE Mobilusのご紹介
規格検索のベストプラクティス、最新の研究、そしてこの分野でどのような組織が発表しているのか、ハイライトをご一緒に。自動車規格 [29]- J3216_202504 Taxonomy and Definitions for Terms Related to Cooperative Driving Automation for On-Road Motor Vehicles
- J1939 Enhanced DBC
- J3099_202504 Driver Seating Accommodation and Steering Wheel Location Models
- J3087_202504 Automatic Emergency Braking (AEB) System Performance Testing
- J1889_202504 LED Signal and Marking Lighting Devices
- USCAR52 USCAR Frontal Airbag Performance Specification
- J3400/1_202504 Electric Vehicle Charging Adapter Safety and OEM-Qualified Device Designation
- J3400/2_202504 Connectors and Inlets for the North American Charging System (NACS) for Electric Vehicles
- I/S12906 Test Procedures for Electric Vehicles to Determine Charging Performance
テクニカルペーパー [98]- Research on Anti-Slip Traction Control for Aircraft Engine-off Towing System
- Predictive Battery Thermal Management System Control Strategy and Simulation in Electric Vehicle
- On the Application of Trapped Vortices in Motorsport Application for Improved Aerodynamic Performance Using Passive and Active Flow Controls
- Sustainable Design of Automotive Batteries
- Development of a High-Frequency Measurement Apparatus for Evaluating Piston Friction in a Small Gasoline Engines
- A Power Split eCVT Hybrid for Sustainable Urban Mobility
- A Systematic Literature Review on Safety of the Intended Functionality for Automated Driving Systems
学術論文[26]- Learned Human Eye Gaze for Object Tracking: A Preliminary Study
- Adapting Basic On-Road Data to the Heavy Heavy-Duty Diesel Truck Schedule for Guiding the Electrification of Long-Haul Truck Transport
- A Low-Entry Bus Body Structure Performance under the Conditions of the New Car Assessment Program Frontal Crash Tests
- T.R.I.C.K. 2.0: Enhanced Vehicle Dynamics Analysis and Estimation Harnessing Advanced Vehicle Sensors
- Learning-Based Energy Management Strategy of Fuel Cell City Buses Considering Power Source Degradation
- Longitudinal Analysis of Forward Blind Zone Changes in Popular Vehicle Models (1997–2023)
エッジ・リサーチレポート [2]SAE Tomorrow Today ポッドキャスト [4]Standards 101
エンジニアは、技術標準がどのようなもので、どのように使用されているかを理解することが、キャリアにとって不可欠であることに気づきます。今、これらの文書に精通することで、プロフェッショナルとして活躍するための強固な基盤を築くことができます。SAEは、未来のモビリティ・エキスパートに必要なリソースを提供することをお約束します。無料オンデマンドで開催
Engineering Management Academyこのセミナーに参加すれば、コミュニケーションと意思決定のスキルを向上させ、感情的になることなく困難な状況を管理し、チームのアウトプット、処理能力の質、コミットメント、エンゲージメントを最適化し、肯定的で建設的なフィードバックを与えたり受けたりする能力を向上させ、リーダーシップ・スキルを継続的に向上させるための成長と自己認識の道を歩み始めることができます。
特典
担当のコーチが1対1であなたのマネジメント・スキルを向上させる新たな機会を特定し、マネジャーとしての目標と成功に向けて前進するための行動計画を立てます。
アカデミーを通して新しく学んだスキルを練習し、職場に戻ったときにすぐに実践できるようにします。
経験豊富なエンジニア・マネジャーが現場で彼らの視点や学んだことを共有します。
2025年5月12-16日 午前8:30 – 午後4:30 ミシガン州トロイにて開催
DFMEA Overview, Application and Facilitationこのコースは、DFMEAの基本原則とその実践的な応用を掘り下げると同時に、DFMEAチームを指導するためのガイダンスを提供します。参加者は、FMEAの重要な概念を理論的な基礎とともに紹介され、DFMEAの取り組みにおいてこれらの概念をどのように実装するかを探求します。FMEAのプロセスは、往々にして過去の努力の単なる複製になりがちであり、これは精査対象の製品を開発する組織とエンドユーザーの双方にリスクをもたらします。FMEAは単なる技術的なプロセスではなく、失敗を回避するための創造的な分析手法でもあります。
このコースはプロビタス社により、AS9104/3Aの継続的専門能力開発の要件を満たしていることが確認されています。
Advanced Vehicle Dynamics for Passenger Cars and Light Trucksこのコースでは、乗り心地、ブレーキ、ステアリング、ハンドリングの性能評価に高度な理論、物理試験、CAEを適用し、一次乗り心地の伝達関数を含む状態空間方程式を支配し、オープンループのハンドリングを開発、解析します。状態空間方程式、一般的な物理試験、および定常状態および過渡状態の車両事象に対応するCAEソリューションの分析を基礎とします。
このコースは、ACTAR(Accreditation Commission for Traffic Accident Reconstruction)により18継続教育単位(CEUs)の認定を受けています。
2025年5月20-22日 午前8:30-午後4:30 オンラインライブで開催
ADAS and Automated Driving - Systems Engineering本書は、セーフティクリティカルなサイバーフィジカルシステムの設計におけるシステム工学の重要な役割を探求する。AI、デジタル化、急速な技術進歩の影響を受け、ソフトウェアで定義された自動車という現在の技術時代に適応したプロセスや手法について、実践的な洞察を得ることができます。
Software-Defined Vehicleへの移行を進めるベテランエンジニアも、システムエンジニアリングの手法を理解しようと躍起になっている学生も、本書はデジタル化というエキサイティングな時代に求められるスキルを身につけるための鍵となるでしょう。業界の経験に基づいた実例に触れ、理論と実践のギャップを埋めましょう。
ADAS and Automated Driving: A Practical Approach to Verification and Validation著者: Plato Pathrose
本書は、自動運転システム(ADS)を、コンセプトから、広く一般に使用される製品まで、どのように開発するかに焦点を当てたもので、さまざまな組織における複数の生産プログラムの事例を紹介しながら、実践的に実行可能なアプローチと手法を網羅しています。
異なる組織にまたがる複数の生産プログラムからの例を挙げながら、実践的に実行可能なアプローチ、手法、テクニックを網羅しています。本書では、現在開発され、自動車に搭載されている様々な先進運転支援システム(ADAS)とADSの概要を説明します。
Autonomous, Connected, Electric and Shared Vehicles: Disrupting the Automotive and Mobility Sectors自律走行車、コネクテッドカー、電気自動車、シェアードカー: Automotive and Mobility Sectors: Disrupting the Automotive and Mobility Sectors』では、Umar Zakir氏と Abdul Hamid氏が、研究者、学者、自動車関係者など、分野を超えた読者に向けてACES技術の概要を解説しています。Hamid氏は、ACES車両の開発と展開、この新技術がもたらす破壊、課題、潜在的利益について探求し、本書の多様な読者間のギャップを埋めています。
Noise and Vibration Conference and Exhibition2025年5月12-15日 ミネソタ州グランド・ラビッズ
実用的な解決策に焦点を当てたイベントです。
車両の静粛性を可能な限り確保しながら、製品と構造の完全性を維持するにはどうすればいいのか。車両を軽量化し、最新の法規制に準拠し、顧客の高まる期待に応えるにはどうすればよいのでしょうか?検討すべき要素が非常に多いため、モビリティNVH業界が一丸となって課題と解決策を議論することが不可欠です。
SAEのNoise and Vibration Conference and Exhibitionは、自動車、ヘビーデューティ、航空宇宙の各分野の専門家が一堂に会し、NVHの最先端技術を紹介するユニークなフォーラムです。
Aerospace Materials & Manufacturing Digital Summit2025年5月13日 オンラインで開催
ニッケルやコバルトベースの超合金、タングステン、その他あまり使用されていない様々な合金などの先端材料は、防衛や航空宇宙でますます使用されるようになってきています。
SAE InternationalとSAE Media Groupは、航空宇宙・防衛分野における最新のニュース、最新情報、技術、未来の材料について探求する完全オンラインイベント、Aerospace Materials & Manufacturing Summit(航空宇宙材料・製造サミット)を毎年開催しています。航空宇宙・防衛分野における最新のニュース、アップデート、技術、未来の材料について探求する完全オンラインイベントです。本イベントには、この分野のリーダー12名が参加し、今日の最も重要な問題について発表するとともに、未来を合理化する材料とプロセスについて展望します。
SAEメンバー・コミュニティエンゲージメント情報SAE メンバーおよびボランティアとして、割引価格で技術資料やキャリアアップツール、ネットワーキングの機会などをご利用いただけます。 (メンバーでない方はこちら から!)
最新情報と特典はこちら:
- 1.SAE's Engagement Hubは、SAEインターナショナルのボランティア活動に参加できる新しい場所です!SAE規格委員会への参加や、「エキスパートとおしゃべり」シリーズなどのプログラムに参加する方法をご紹介します。このリンクからご参加ください。
- 2.SAE Mentor Program – SAEメンターになって、あなたの経験と業界知識を次世
代の SAEメンバーと共有しましょう。